シニア向けウォーキングウエストポーチおすすめ5選

ポーチ

みなさん、楽しくウォーキングしてますか!

だんだんといい陽気になってきましたね。

やはり陽を浴びてウォーキングをするのは気持ちのいいものです。

持ちモノはできるだけ少なくしたいですが、必要なモノを持って歩くにはウエストポーチを使うのがいいでしょう。

今回はシニア向けにウォーキングウエストポーチおすすめ5選を紹介します。

■この記事を書いた人

キーボー : ウォーキング歴、足掛け20年のベテランウォーカー

飲み物やスマホは、手に持ったりポケットに入れたりせずにポーチを使おう

飲み物やスマホを手に持ったり、ポケットに入れたりして歩くと、歩きづらくなるほど邪魔になることがあります。

やはり両手は何も持っていないほうがいいです。

あなたの手に物を持って歩くことは、危険きわまりないからです。

スマホを持っていれば、転んだときにスマホをかばってしまい、ケガの程度が大きくなってしまうかもしれません。

飲み物を持っていれば、地面に手をついたところで更に転がってしまい、ケガが拡大してしまう恐れもあります。

どのような状況であっても、ウォーキングをしているときは両手には何も持たないことです。

手に何も持たずに歩く夫婦画像イメージ
手に何も持たずに歩く夫婦

そして最低限の持ち物を身に着けて歩くのであれば、ウエストポーチは絶対に必要になってきます

3つの状況に合わせて選ぶウエストポーチ

何も持たずに手ぶらで歩くのであれば、ウエストポーチはいらないでしょう。

しかし今は、どこで何があるかわからない時代です。

ウォーキング中に何かあっても、身近な人へ連絡だけはとれるようにしておきたいものです。

であれば、少なくともスマホやケータイは身につけておきたいものです。

またできれば、歩くときの様々な状況に合わせてウエストポーチも備えておければいいですね。

様々なウエストポーチの画像イメージ
様々なウエストポーチ

ウォーキングだけのとき

たまに見かけるのが、ペットボトルやスマホを片手に持ちながら歩いているウォーカー。
ウエストポーチはしていません。

また、ポケットにスマホを入れているウォーカー。
気持ちは分かるんですが、これはシニアウォーカーにとって非常に危険です。
突然の受信であわててポケットに目をやり、スマホを取り出そうとして前方の石につまづいたりすることもあるからです。

手に物をもって歩いているときに転倒したら、大変な事故になってしまうこともあり得ます。

転んだときに身体を支える手に物を持っているわけですから、手に何も持っていないときの数倍のリスクがあるわけです。

ただウォーキングだけをするのであれば、必要最低限の持ち物でいいと思います。

  • のどをうるおす小さな水ボトル
  • ケータイ・スマホ

これは何かあったときの為にも必要不可欠な携帯品となります。

そこでウォーキングだけをするときは、着用してもそれを忘れるくらい負荷のないウエストポーチを選びたいものです。

ベルトをしているような感覚の、平たいウエストポーチがあります。

平たいベルトのようなポーチの画像イメージ
平たいベルトのようなポーチ

これをしていると付けているのを忘れて、そのまま一日中付けっぱなしでいてしまった、なんてこともあります。

KDSTランニングポーチ

ウォーキングがてら他の用事も済ませたいとき

例えばウォーキングだけのコースとは違った、コンビニ回りのコース。

公共料金などの支払いをして、ちょっとした軽い買い物をする場合など、コンビニ経由のコースを歩くときなどに適したウエストポーチもあります。

これは平たいベルトのようなわけにはいきません。

折り曲げてはいけない支払いの紙を入れ、サイフやカードを入れられるポーチですから、ある程度厚みと大きさが必要になりますね。

普通サイズのポーチ画像イメージ
普通サイズのポーチ

このようなポーチは昔からありますから、自分の必要や好みに合わせて備えればいいと思います。

ただしウォーキングがてら他の用事を済ませるわけですから、歩いていて邪魔にならないようなポーチを選ぶようにしましょう。

長距離ウォーキングをするとき

ウォーキングコースの選択にもよりますが、途中にコンビニや自動販売機のないような長距離ウォーキングでは、飲み物も普段よりは多めに持っていきたいですよね。

ある程度の大きさ、ポケットもいくつか付いていたほうがいいでしょう。

長距離ウォーキング用ポーチ画像イメージ
長距離ウォーキング用ポーチ

しかしそうなると、ウエストポーチでは歩いているときに重く感じ、ストレスになってしまう方もいるでしょう。

そのような方は、ウエストポーチにもなりショルダーポーチにもなるという商品もあります。

もしくは始めからショルダーバッグのようなものにするという選択肢もあります。

長い距離歩くわけですから、できるだけストレスを感じないポーチにするほうがいいでしょう。

いっそのこと、リュックサックを使うという手もありですね。

シニア向けウエストポーチおすすめ5選

  • ウォーキングだけのとき
  • ウォーキングがてら他の用事も済ませたいとき
  • 長距離ウォーキングをするとき

上記3つの状況に沿ったおすすめ5選となります。

KDSTランニングポーチ

 重さ 90g
 材質 ナイロン
 ウエスト  約60cm~110cm 
 高さ 約6cm
 ポケット 大 約24cm 小 約12cm 

このウエストポーチは、「ウォーキングだけのとき」です。

ベルトをしているような感触で身につけられますから全くストレスがありません。
にもかかわらず、350mlサイズのペットボトルとガラケーくらいなら入れることができます。

私のガラケー(11.5cmx5.0cmx1.8cm)は、ペットボトルと一緒に入ります。

ペットボトルとガラケーをポーチに入れる画像イメージ
ペットボトルとガラケーをポーチに入れる

スマホ単体でしたら、6.5インチのスマホは問題なく入ります。

私はウォーキングだけのコースを歩く時に使用しています。

参考レビュー記事:

ずれない ウエストポーチ フリップベルト ジッパー

 重さ    95g(Mサイズ)           
 材質 ポリエステル92%、スパンデックス8%
 ウエスト XSサイズ:56~65cm
 Sサイズ:65~74cm
 Mサイズ:74~81cm
 Lサイズ:81~89cm
 XLサイズ:89~97cm
 高さ 約9cm
 ポケット ジッパーポケットと3つのスリット

このウエストポーチも、「ウォーキングだけのとき」です。

iPhone XS MaxやPixel4 XLなど、大型スマホが収納できるように設計されています。

ズボンをはくようにして、程よい腰の位置で装着すれば快適なフィット感を得られます。

3つのスリットから必要な物を簡単にスライドさせて収納し、カギはフックに引っ掛けることができるので落下する心配なし。

貴重品はジッパーポケットの中に。

サイズを決めるのは、お腹を少々引き締めて素肌の上から測定した値を参考にしたほうがいいかもしれません。

[コールマン] WALKER ウォーカーポーチ

 重さ 約270g
 材質 ナイロン/ポリエステル
 製品サイズ  タテ:15cmXヨコ:24cmX*マチ:7cm 
*マチは厚み、奥行き

このウエストポーチは、「ウォーキングがてら他の用事も済ませたいとき」です。

レビューでは、何しろ使いやすいという声が多いです。

たしかに内部にはポケットがあるので、色々な物を仕分けして入れることができます。

このポーチなら、コンビニでちょっとした買い物をしても中に入れられますね。

Arco アルコ 腰サポートウォーキングポーチ

 重さ  156g
 材質 ポリエステル 100%
 ウエスト  約64cm~100cm(幅広のウエストベルト)
 製品サイズ  タテ:約20cm X ヨコ:約54cm
 ポケット 大ポケット(内側に小分け用ネットポケット付)x1 小ポケットx1 

このウエストポーチは、「長距離ウォーキングをするとき」です。

  • 食い込みにくくクッション性のある幅広のウエストベルトでフィット感抜群
  • 広い面がウエストまわりにしっかりとフィット
  • ポーチが揺れにくく腰をサポート
  • 撥水加工され水をはじきやすく通気性もいい
  • 夜間のランニングやウォーキングに配慮した反射テープ付

レビューによると、ロードワーク用のバッグとして使用した方が、スマホ、ウォレット、プレイヤー、飲み物など長距離ウォーキング時に必要なものがすべて収まるとのこと。

[マンハッタンポーテージ] ワンショルダーバッグ

 重さ 300g
 材質 ナイロン
 ショルダーベルト  長さ約60cm~90cm
 製品サイズ  タテ:36cm X ヨコ:18cm Xマチ:11cm 
 ポケット 2 (外側1/内側1)

これはワンショルダーバッグです。

長距離ウォーキングをするときウエストポーチではストレスになる、という方に向けておすすめの逸品となります。

長距離ウォーキングをするとき」のバッグです。

デザインがとてもシンプルでオシャレ感があり、カッコよく使い易い。

そう思えるのは、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい大きさだからかもしれませんね。

バッグの中に入れられる大きさの目安として、B5のノートを何とか曲げずに入れられるとのこと。

クッション性が高くて体にやさしくフィット。

通気性にも優れているので、長時間の利用でも非常に快適なようです。

シニア向けウォーキングウエストポーチおすすめ5選 まとめ

そもそもシニアウォーカーがポーチを使うのは、飲み物やスマホを持ったりポケットに入れたりせず、手には何も持たないこということでした。

しかしいまの時代、最低限必要な持ち物もあります。

そこで、

  • ウォーキングだけのとき
  • ウォーキングがてら他の用事も済ませたいとき
  • 長距離ウォーキングをするとき

という代表的なウォーキングの状況に沿って、5つのポーチを選ばせていただきました。

ポーチなんて面倒くさいよと思っている方も、ウォーキングだけのときに必要なポーチだけは身に付けておきたいものです。

これからもウォーキングを楽しく安全に継続しましょう!

コメント