みなさん、楽しくウォーキングしてますか!
これから室外ウォーキングをされる機会が増えてくると思います。
そんな時、是非ともサングラスの着用を忘れないでくださいね。
ウォーキングサングラスと言えばスワンズ!そんな声が響いてきそうなほど、シニア読者に圧倒的な人気を博したブランドが「スワンズ」です。
今回は、この3年間の読者人気度を踏まえ、シニア向けウォーキングサングラスの情報をブランド別にお届けします。
参考になること間違いなしですよ!
それではご一緒に見てまいりましょう。
■この記事を書いた人
キーボー : ウォーキング歴、足掛け20年のベテランウォーカー
ウォーキングサングラスなら【スワンズ】というシニア人気度
まずはこのブログに掲載したサングラスの記事を是非ご覧になってください。
参考記事:
シニアに絶対必要なウォーキングサングラス!そのわけと選ぶポイント【おすすめ7選】
で私が【スワンズ】を一押ししたせいもあるかもしれません。
それにしてもサングラス人気全体の62%という占有度の高い結果でした。
【スワンズ】は、
- 日本製であること
- 軽量であること
- 紫外線カット率が高いこと
- 男女兼用が多いこと
- カラーバリエーションに富んでいること
も人気度の高い理由なのでしょう。
その中でもダントツ人気だったサングラスがこれ!
【スワンズ】には、シニアのみなさんが気に入りそうなたくさんのサングラスがあります。
一度、見てみましょう。
上記Amazonをクリックしていただくと、スワンズのページに飛べます。
そのページ上段にある「おすすめのシーンで選ぶ」というカテゴリーの中から「RUNNING」をクリックしてください。
その商品群の中からあなたにピッタリのサングラスを選ぶことができますよ。
そうすれば、ウォーキングに最適なグッズのひとつになること間違いなしです!
クリスチャン・オジャール
クリスチャン・オジャールは、メラニンレンズのレディス向けに特に人気が集まりました。
シニアには、かけている人の眼が全く見えない、ブラックカラーレンズに代表されるサングラスに抵抗を感じる人は、少なくありません。
特にシニアのレディースは、それがいやでサングラスをかけない人が多いのかもしれません。
しかしクリスチャン・オジャールのレディス用サングラスは、ほとんど普通のメガネのように見えるから安心です。
それだけではありません。
クリスチャン・オジャールは、安心のUV対策をするにはただのUVカットではなく、メラニンレンズを使ったサングラスを強く推奨しています。
メラニンレンズは、紫外線を吸収する人工の”メラニン色素”を配合していますので、紫外線が眼に届く前に99%以上カットします。
さらなるメラニンレンズのメリットは、コーティングのUVカットとは異なることです。
それは、コーティングのUVカットは、レンズの表面に傷がついてしまえば、その効力は落ちてしまいますが、クリスチャン・オジャールのメラニンレンズであれば、多少の傷が付いてもUVカット能力は落ちないからです。
女性のシニアウォーカーにはピッタリのおしゃれなサングラスと言えるでしょう。
[DUCO] メガネの上から掛けられる オーバーサングラス
メガネの上からかけられるサングラスにもかなり人気が集まりました。
様々な調査や資料からも日本のシニアのメガネ使用率は70%前後とも言われています。
普段メガネをかけているシニアウォーカーは、オーバーサングラスが欲しいですよね。
そんな中で[DUCO]のオーバーサングラスは人気が高かったですね。
[ガーメント] サングラス 伊達メガネ
ちょっと驚いたのは、「伊達メガネ」にかなりの人気が集まったことでした。
シニアにとって「伊達メガネ」という言葉は、あまり印象のいい言葉ではないですからね。
しかしそのメガネを見てみると、UVカット率は99.9%ありますし、伊達というよりもファッショナブルなメガネでした。
UVカット効果だけでなく、薄い色のレンズなので屋内でも掛けやすいというのも嬉しいですよね。
夕方の少し暗い景色でも、それほど視界は悪くならないので、あまり濃いレンズは必要ないという方にもおすすめです。
女性でも掛け易いデザインです。
ウォーキングサングラス【スワンズ】シニアに圧倒的人気 まとめ
今回は、この3年間のウォーキングサングラスの読者人気度を紹介させていただきました。
他にも人気ブランドはありましたが、今回はこの4つのブランドを紹介させていただきました。
その中で圧倒的な人気を博したのが【スワンズ】でした。
またブランドごとに様々な特徴があることも知りました。
いまやサングラスも、年間グッズになっているのを再認識させられました。
ウォーキングの時間帯、コースの自然環境などを考慮して、あなたにベストなウォーキングサングラスをゲットしてくださいね!
コメント